VATJPN月例イベント
関東関西シャトルイベント
日本の大動脈、東海道。その両端である東京・大阪は、共に交通の要衝として陸海空の路線が集中するところでもあります。
狭い日本の宿命とはいえ、発着コース直近に大都市を抱えて人工あるいは天然の飛行制限区域が錯綜しあう中へ、続々と分け入っていく緊張感。
月に一度ぐらいは大都市を大都市らしく、賑やかに演出してみたいと思います。
対象空港
【関東】東京国際空港(RJTT)・成田国際空港(RJAA)
【関西】大阪国際空港(RJOO)・関西国際空港(RJBB)・神戸空港(RJBE)
要領および注意
<管制官>
- RJTG_E_CTR、RJTG_W_CTRはもちろんとして、各空港のAPP/TWRが揃うと、かなり楽になります。
- UFOの類いは放置せず、できるだけ速やかに対処してください。
<パイロット>
- 誘導路・滑走路上でのログインは絶対にしないでください。
- 管制官の許可なく離陸してはいけません。APP/TWR管制官がいない場合は、CTRにコンタクトしてください。
- 離陸前に必ずSquawkをMode Cにセットしてください。なお、Identボタンは管制から指示がない限り押さないようにしてください。
- 混雑時はレーダーベクターの要求に応じられないこともあります。できる限りSID/STARに則ってフライトできるようにしておいてください。
- 過度に交通量が集中した場合は、フライトプラン以外のルートを管制から打診することがあります。
(例・DATIS経由からDANDE経由への変更) - AIRAC2002以降の使用を推奨していますが、AIRAC 1907などの古いNAV DATAをご利用の方は、ADDUMまでのルートなど、ご使用のAIRACに合ったフライトプランのファイルをお願いします。
- 最新のAIRACを使用しているかどうかに関わらず、フライトプランのRMK欄に、使用されているAIRACの情報を記載してください。
推奨フライトコース
【東京国際空港出発】
- 東京→大阪
LAXAS Y56 TOHME Y54 KOHWA Y546 AGPUK MIRAI ABENO IKOMA
(出発経路: LAXAS THREE DEPARTURE) - 東京→関西
LAXAS Y56 TOHME Y54 KOHWA Y544 SINGU Y542 DATIS
(出発経路: LAXAS THREE DEPARTURE) - 東京→神戸
NINOX Y28 IPLES Y207 ASARI Y20 WAKIT Y201 TRACY
(出発経路: NINOX THREE DEPARTURE)
【成田国際空港出発】
- 成田→大阪
PIGOK Y50 ELNIS Y564 IBENO Y56 TOHME Y54 KOHWA Y546 AGPUK MIRAI ABENO IKOMA
(出発経路: PIGOK TWO DEPARTURE) - 成田→関西
PIGOK Y50 ELNIS Y564 IBENO Y56 TOHME Y54 KOHWA Y544 SINGU Y542 DATIS
(出発経路: PIGOK TWO DEPARTURE) - 成田→神戸
ENPAR Y16 TEPEX Y88 SUGAL Y20 WAKIT Y201 TRACY
(出発経路: TETRA EIGHT DEPARTURE / ENPAR TRANSITION)
【大阪国際空港出発】
- 大阪→東京
ASUKA SHTLE Y71 XAC
(出発経路: ASUKA FOUR DEPARUTE / SHTLE TRANSITION) - 大阪→成田
ASUKA SHTLE Y79 GUPER Y81 RUTAS
(出発経路: ASUKA FOUR DEPARTURE / SHTLE TRANSITION)
【関西国際空港出発】
- 関西→東京
TOMOH GOBOH KEC Y43 MENUR Y21 AKSEL
(出発経路: SUSAN TWO DEPARTURE / TONDA TRANSITION) - 関西→成田
TOMOH GOBOH TONDA KEC Y43 ISEBI Y81 RUTAS
(出発経路: SUSAN TWO DEPARTURE / TONDA TRANSITION)
【神戸空港出発】
- 神戸→東京
MAIKO STEEL REVUE HYOGO SANDA SHTLE Y71 XAC
(出発経路: KOBE FIVE DEPARTURE / SHTLE TRANSITON) - 神戸→成田
MAIKO STEEL REVUE HYOGO SANDA SHTLE Y79 GUPER Y81 RUTAS
(出発経路: KOBE FIVE DEPARTURE / SHTLE TRANSITION)
補足-到着時暫定高度
- 東京到着便:SPENSでFL220、SELNOでFL230
- 成田到着便:MAMASでFL240
- 関西到着便:SINGUをFL180で通過後、DINAHを10000ft
- 大阪到着便:OHDAIで13000FT
- 神戸到着便:WAKITで13000FT