( | )
おはようございます いつも大変お世話になっています


国内線などの短距離はともかく12時間以上かかるような超長距離国際線フライトについてなんですが、食事、睡眠などどうしますか?

今日これからトロントへ向けてチャレンジしようと思ってますが、そこでもしあなたが時間があったとしてこのフライトにチャレンジする時とても長い巡航時間中どのようにして過ごしますか?

条件として常にオンラインでいること、ルールに則り居眠りをしないでいること(本当に眠くて体調悪くなったら仕方ありませんが)

早速起用トロントへ向けてVATSIMのイベント Flight to Fight Cancerに参加したいので仙台か羽田からトロントへ向けてフライトします

出発予定時刻は1300zです  使用機材はPMDG B747-400 JALの機材で向かいます

もしお時間のある方ご一緒に飛びませんか??

Flight to Fight Cancer
http://www.czyz.ca/cancer

あと上記のURLにあるようにこのイベントの説明が気になっていますが、これはトロントへ向けてフライトし着陸するとチャリテイーになるのでしょうか?それともこのフライトイベントに参加してご支援くださいというよう内容の事なんでしょうか?

このフライトに参加して病気に困ってる方を助けられるならいいなと思いましたが、どなたか上記のURLにある英語の説明を要約で構いませんので訳せる方いらっしゃいますか?

大変お手数をお掛けしますがよろしくお願いします汗

ezobhoy ( | 2012-01-14 11:38:22 )
4engineさん、

お早うございます。

貼ってあったURLの説明を見たら、イベントの目的は:

1)飛ぶことによって意思表明をするという事

2)更に、トロントの着陸1本につき、または離陸1本につき、匿名VATSIMメンバーから「カナダ対癌協会」へ$1が寄付されるという事です。

私は明朝の出発を考えていますが、今のところ未確定です。

楽しいフライトを! :-D

ezobhoy
(ただ今CYVR-BIKFをB707-320で飛行中)

4engine ( | 2012-01-14 11:46:42 )
ezobhoyさん、早速のご返信と和訳どうも有り難うございます

大変助かりました お互い良いフライトを!

トロントでお会いできるといいですね :-D
4engine ( | 2012-01-15 10:02:15 )
すいません、さらに新たな疑問が出てきてしまいました・・

トロント空港にはその後無事に着陸できたのですが。。着陸時もそうなんですが、無茶苦茶フレームレートに影響しいつもとは全く違いかなりカクカクの状況になってしまいます

やはり空港周辺などにたくさんのトラフィックがいるからなんでしょうか?

でも今までのVATSIMのでかいイベントでもそのような状況は今までになかったように思います(Cross the pond eastboundの時など)



私の使用パソコン
Lenovo G550 Core 2 duo 2.0GHZ ×2
RAM  3GB
WINDOWS7 HOME 64ビット
FSINN使用
PMDG MD-11 747 747F 737NG CaptainSim B757-200
AIRAC-1201へPMDGのみ更新済み

その他シーナリーアドオンは使っておらずPMDGやFS2004のシーナリーもパフォーマンス関係いじっていないはずなんですが・・
yuki119 ( | 2012-01-16 15:48:51 )
カクカクになるのは、自分のPCの処理能力に対し、FSが要求している事項を処理出来ない要素が多いからであると思われます。

そのためには

FSのコストを下げる(シーナリーや雲の表示等を標準以下にしてみる)
PCの処理能力をあげるまたは買う。

PCは設定をしないと、目に見えないところで常駐しているプロセスがたくさんあり、かなりの処理を負担している可能性があります。

しかしながらPCの設定だけでは限界がありますので見極めが大事ですね。(例:私はRJTTとRJOOに向かうと落ちます)

4engine ( | 2012-01-16 23:02:12 )
yuki119さん こんばんは、

やはりカクカクになるのは処理落ちのようですね・・・

RAMは3GBに去年追加して処理能力は改善したみたいなんですけどノートブックなんていじれる要素が限られていますね

なのでFS9のコストを変えてみます。、あとVATSIMで大混雑した空港へ飛ぶ時はやはりブラウザーを閉じたりするようにしておきます。


あと気になる点として長距離巡航中暇になるとWINのスタートボタンを押してタスクバーにしまってデスクトップ画面にしてCOD2のゲームをしてることもあります

当然降下や着陸時などはそのCOD2のゲームは終了させていますが・・そのゲーム中CPUの温度がセル0と1両方とも98度などに
達する事もあります 

これも影響してるのかなとも思っています :-o

どうもご返信頂きどうもありがとうございます

このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。