( | )
自分では当たり前の事でも他の人は知らないかもしれません。逆に自分が知らない事を他の人が知っているかもしれません。
ということで、VATSIMで役立つ情報を本スレッドを使い皆さんで共有しましょう!


【必須記載事項】
•VATSIMフライトで役立つソフト、書籍、テクニック等の紹介
•使用しているシムの種別(FSX、FS9、Xplane10等)

【任意記載事項】
•自身のパソコン環境




些細な事でもほかの人には有益情報かもしれませんYO!
ぜひ皆さんの積極的な記載をお願いします!


※あれば/知っていれば便利な情報が記載されていきますが、VATSIMで必須な事柄ではありませんので御安心ください。

※当スレッドは情報書きっぱなしとしたいので、個別の質問などかあれば別途質問スレッドを立てて質問してください。



このスレッドが皆さんの御協力で有益なスレッドになりますように :-P
yamacchi ( | 2014-02-23 15:18:49 )
では先ず私から早速!

昨晩の関東関西イベントではトラフィックインフォを積極的にだしていきました。
中には「相手から自分が見えているのに何故自分は相手を視認出来ないのだろう!?」と不思議に思った方も多いのではないでしょうか?
Contrails Proを導入すると10マイル以遠のトラフィックでも他機の存在を確認できるようになりますよ。

FSX/FS2004
Contrails Pro(無料版有り)
http://www.flightsimtools.com/contrails/





更に夜間フライトの際は、AI機に3Dライトを反映させておくことで、遠くからでもストロボがピカピカと光って視認し易くなります。

FSX
A2A 3D Lights
http://www.a2asimulations.com/store/shockwavelights/

AIに”Ultimate Traffic 2”を使っている場合は下記サイトが役に立ちます。
http://www.bleedair.de/ultimate-traffic-2-fsx.html

3DライトをAI機に反映させた時の雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=6kFZoQBEtCs&list=UU5b9On7Aeotevk6WKf7r0lQ&feature=share


Enjoy!!
yamacchi ( | 2014-02-23 15:58:47 )
FSX/FS2004
FSCopilt
http://www.pcflyer.net/fsinn_setup.zip

FSInnユーザーの方は既にお使いの事と思いますが、SBユーザーの方でもFSCopilotをインストールすればプッシュバック機能が使用できます:-P




Enjoy!
yamacchi ( | 2014-02-23 16:18:11 )
AI機を精巧なものに変更するにはAI機をFSにインストールし、ツールを使ってFSInnに認識させることで簡単に変更できます。



1. AI機の導入

下記などよりAI機をダウンロード/インストールする。

FSX/FS2004
World of AI (無料)
http://www.world-of-ai.com/allpackages.php

ICE AI Traffic (無料)
http://iceaitrafficgroup.altervista.org/

FSX
Ultimate Traffic 2 (有料)
http://www.flight1.com/products.asp?product=ut2

FS2004/FS2002
Ultimate Traffic (有料)
http://www.flight1.com/products.asp?product=utraffic



2. FSInnにAI機を認識させる。

下記よりツールをダウンロードしツールを実行すればOK。
AI認識ツールのダウンロード





Enjoy!
hidepre ( | 2014-02-23 20:37:43 )
yamacchiさん、メッチャ有益情報ありがとうございます☆
PCの余力が許す限り、いろいろ試していこうと思います。

さて、↑で「PCの余力」と書きましたが、皆さんVISTA or 7 or 8環境でフライト&管制されていらっしゃると思いますが、まだ見ぬ新規加入者さん、または今からFSしたいんだけど、自分のPCのスペックが足りてらっしゃらないんじゃないか?? と不安をお持ちのみなさんに、自虐ネタで私の環境を晒そうと思います。

たぶん、VATJPN menberの中で、最も貧弱な環境だと思いますが、「下には下がいる!!」と思って、いろいろ参考にしてくださるとありがたいです^^b


私は'06年秋モデルの東芝Dynabook Satelliteシリーズ(J61)を未だに使用しています。もともとは仕事用として購入したビジネスノートなのですが、使い勝手がよく愛着もあるため、買い替えずにそのまま使用し続けています。

CPUはCore DuoのT2500(2G)、メインメモリは768GB、グラフィックは可愛いスペックのものがついているなど、そもそもFS2004自体が動くか不安だったのですが、たまにバグがあれど頑張って動いてくれています。
(地方空港&上空ではfpsが40程度、羽田や大阪伊丹ではfps5〜7、成田で3〜5です。Level-DやiFlyを使うと、地方空港ではfpsが落ちますが、上空ではfps30台をキープしています。羽田あたりは変わりがありません。みん空&ALJ使用)

もちろん、FS…というよりWinXPの動作を軽快にすべく、いろいろなことをやっていますが、イチバンはFSの設定を最低限度にしておく、ということに尽きると思います。このあたりはFSXにも通じるところでしょうか。

XP側の設定でFSに効果がある!! と思った設定は、.ャッシュドライブをUSB or 外付けHDDに設定しておく ▲妊スプレイ表示をできるだけ簡素化する(余計な設定を加えない) こまめにディスク・クリーンアップをやる、というところでしょうか。
↑このあたりはネットサーフィンをやると細かく記事が出てくると思います。

なんにせよ、3月前までにマシンをアップグレードしないと!
アップグレードしたら、動作の違いが歴然としすぎて、多分笑いがとまらなくなるんでしょうね :-D


グッタグタ&長文ですが、参考までに。
以上でーす♪


----------------------------------------------------
東芝 Dynabook Satelite J61
Intel Core Duo T2500(2GB)
M.M 1GB(内768GB使用可能、残りはグラフィックチップへ)
ATI RADEON Xpress 200M(メインメモリから256MB使用)
---------------------------------------
hidepre (1243229) | CTR Controller
https://twitter.com/Hidepre_JA21HT
---------------------------------------
yamacchi ( | 2014-02-23 21:38:33 )
hidepreさん有難うございました!
貴重な情報だと思います! たとえ反応が無かったとしても記載しておけば間違いなく大勢の方の参考になっていくはずです :-P
貴重な情報を有難うございました :-P
yamacchi ( | 2014-02-23 22:07:15 )
マップ上で自機が移動していきますので、上空だけでなく地上でもADチャート代わりに重宝するツールです。


FSX/FS2004/Prepar3D
FlightSim Commander (無料版有)
http://www.fscommander.com/screenshots.htm


※FS2004用ではFSNavigatorが最も便利でしたが、残念ながら今は入手できません。
keisuke ( | 2014-02-23 23:06:58 )
こんばんは。 ご存知のかたも少なくないと思いますがこちらのツールを.....

FMCが装備されていないデフォルト機やフリーアドオンの機体でFMCが使えるようになる”ISG1”というツール(アドオン)です。 SID, エンルート, STARに沿ってフライトができます。V1,VR,V2の数値は出ません。
私はFS2004でTDSの787などでパネルに組み込んで使っています。
AIRBUSスタイルのFD,ND B777スタイルのFD,ND,FMC などのgauge(計器)が入っています。これをPanelに組み込んで使います。Panel.cfgを弄らなくてもHPからposky用やデフォルト用などのpanel.cfgがDLできます。

組み込みは難しいですが、
「PMDG737NGXを買いたいけどうちのPCでは重そう...だけどFMCを使って操縦したい」
「いろいろな機体でFMCを使った操縦を楽しみたい」
という方には素晴らしいツールだと思います。もちろんFSXのデフォルト738, 744, CR7,LJ45等に組み込むこともできます。

※有料アドオンです。シムマーケットで購入できます(2014.2.23現在)
私は買ってよかったと思っています。FS2004での操縦の幅が広がりました!

P3D, FSX, FS2004
ISG1(有料) 
HP → http://www.isgsim.com
Panelcfgのところ → http://www.isgsim.com/?page=panel_library
simMarket → http://secure.simmarket.com/ernie-alston-integrated-simavionics-group-1-(isg1).phtml

※AIRACが必要になります

アドオンの宣伝みたいになってすみません>< 
もし誰かのお役に立てればと思い書き込みさせていただきましたm(_ _)m


-------------------------------
TOSHIBA Dynabook | OS/Win7 Homepremium 64Bit | CPU/Corei7-2670QM 2.2GHz | RAM/8GB | GPU/Intel HD3000(オンボード) | 愛機/iFly737NG | FSInn
keisuke / S3 
https://twitter.com/kk745a
4engine ( | 2014-02-24 00:39:20 )
こんばんは・・・

実は私も低スペックのなおかつノートパソコンで普段からフライトしています

しかもFS2004でPMDGやLevel-D767などのアドオン機材で飛びまくってます・・・w

もう日本国内だけではなく世界各地の国際線なんかも今まで飛びまくってきましたしあの一大イベントのCTPイベントでもなんとかフライトして楽しんでましたw

ちなみに持っているアドオンはPMDGでは747&MD-11&737NG&B190Dです

スペックは

Celeron Dual Core CPU T3300@2.0GHZ×2
3GB RAM WIN7 HOME 64BIT WINDOWSエクスペリエンスインデックスは3.3
Lenovo G550

yamacchi ( | 2014-02-24 05:51:54 )
keisukeさん、有難うございました。
先日のイベントでもB8でYルートを飛んでいる方がいらっしゃったのは、そのソフトのおかげだったのかもしれませんね!
FMS付きのB8アドオンを必死に探してました(笑
ISGは私も知りませんでしたが便利そうなソフトですね! 有益情報を有難うございました :-P
yamacchi ( | 2014-02-24 05:54:34 )
4engineさん、ノートでもPMDGでロングフライト出来るとの情報有難うございました :-P
YITO ( | 2014-02-25 15:30:20 )
結構ノートパソコンで飛ばされている方がいるので便乗します。

Mac Book Air 11" late2010を使い、xPlane 9.70で飛んでいます。

Mac Book Air 11" late 2010
1.4GHz Intel Core 2 Duo
2GB DDR3
NVDIA GeForce 320M 256MB

ほぼほぼRendalingをdefault設定にすれば上空で30fps程度。
羽田、伊丹では19 fpsは切ってしまいますが・・・
難点としては画面が小さいので、計器の文字が(特にQNHが)読みにくいというぐらいでしょうか。

機体は主に無償のx737か、有償のHeinz B787。共に有償のFMC アドオンのUFMCを積んでいます。HeinzのB787はこのUFMCに対応しているので、xPlaneでこの環境であればFMC付きB787は一応実現出来ます。UFMCは燃料計算も含めて非常に有能で、お金は掛かりますがxPlane使用の方には是非勧めたいです。

有償のB777もxPlane9.70対応なので欲しいところですが、恐らくこのMac Book Airでは荷が重すぎるので今の環境では諦めております。


yamacchi ( | 2014-02-25 20:17:43 )
YITOさんは貴重なXplaneユーザーさんなのですね!
日本支部ではX使いの方が少なかったので、貴重な情報がとっても有難いです :-P
オンライン管制空間を末長くお楽しみください :lol:
salyu ( | 2014-02-26 02:16:02 )
普段あまり書き込みはしないのですが、少し情報提供したいと思います。

私は64bitのWindows7上でFS2004を使いフライトしていますが、以前は重いアドオンを大量に使用したことによるメモリ不足が原因と思われるランタイムエラーに悩まされていました。しかし、この問題を解決することに成功しましたので、この点についてお話します。

みなさん64bitOS上でも32bitのアプリケーションは4GBしかメモリを扱えないことはご存知と思いますが、実はこれ半分正解で半分間違いです。

アプリケーションにはEXEファイルを作る際に製作者が設定するオプションとしてLAAというものがあるそうなのですが、このLAAの設定がオフになっているとそのアプリケーションは2GBしかメモリを扱えないのだそうです。

近年のゲーム、たとえばSkyrimなどは最初からこのLAA設定がオンになっているそうです。一方FS2004はというと、直接確認したわけではないですが今から約10年前、32bitOSが主流だった時代のアプリケーションであり、このLAAがオフになっているものと思われます。

ではどうすればこのLAA設定をオンにできるのか、世の中にはありがたい方がいるもので、EXEファイルに対してパッチを当てることでこのLAA設定をオンにすることができるパッチ(4GBパッチ)を作ってくださった方がいます。

いくつか種類があるみたいですが、私は4gb_patch.phpというものを使いました。このパッチをFS2004.exeに当てることにより、LAAの設定がオンになり、32bitアプリケーションの上限である4GBまでメモリを扱えるようになります。私はこのパッチを当ててからFS2004がランタイムエラーで落ちることはなくなりました。

もし64bitOSを使っていてメモリを多く(8GB以上が目安?)積んでいるのに、飛行中にランタイムエラーが発生して悩んでいるという方はこの4GBパッチをFS2004に当ててみると、解決につながるかもしれません。

ちなみにこの4GBパッチはFS2004専用というわけではなく、ほかのアプリケーションにも使える汎用性のあるものです。FSは大丈夫だけどほかのゲームでランタイムエラーが起こる、という場合はそのゲームに使ってみるといいかもしれません。

ただ、アプリケーションによっては使えないものがあったり、パッチを当てた結果EXEファイルが壊れてしまうものもあるみたいなので、当てる前のバックアップをお忘れなく。

それでは。
yamacchi ( | 2014-02-26 18:07:20 )
salyuさん、こんにちは!
VATJPNフォーラムへの初書き込み!?おめでとうございます(笑
これまたとっても参考になる有益情報を有難うございました!!
このフォーラムを見て今後、何人、何十人、何百人!?という方々が救われることでしょうか。

「いや〜 VATJPNコミュニティーって本当にいいものですネ!」
↑古い :hammer:
scherzo ( | 2014-02-28 14:35:41 )
それでは些細な情報をひとつ。

PMDG 777でCautionライトが点灯すると消せなくなります。
実はこの現象、Cold and Darkを読み込んだときのみ発生するようなので、PMDG 777をロードしたら手動でエンジンやAPUを停止させるという感じで、手動でCold and Darkの状態に設定するとこの現象は発生しなくなります。

エンジンスタート時にCautioinライトが点灯することがありますが、この現象も同様のようです。

おそらくサービスパックで修正されるかと思いますが、Cautionが鬱陶しいと感じている方は試してみてください。
yamacchi ( | 2014-03-01 13:07:48 )
scherzoさん、PMDG777のバグ回避情報を有難うございました!
私もPMDG777ではオートパイロット解除後の警報が消せず当初苦しみました :-D
(TOGA二回右クリックの方法でオーパイオフすることで解決)

PMDG777ユーザーは益々増えていくと思います。そんなPMDG777の情報を有難うございました :-P
exken@VATJPN40 ( | 2014-03-01 14:38:39 )
VATJPNの皆さん、こんにちは!

FSInnをお使いの方で、突然PTTが効かなくなり送信ができなくなることはありませんか!?

以前は最悪、FSのみならずPCごと再起動しなければ復活しない場合がありましたが、
この症状を100%解決する魔法のコマンド(!?)が存在します。

Ctrl+Alt+半角/全角

Ctrl+Shift+カタカナ/ひらがな

の順に押します。

実はわたしも他の方から教えてもらったものなのでこのショートカットがどういう機能をもっているのかは謎なのですが、
今のところ100発100中、この操作で復活しています :-D


P.S.やまっちさん、B777のオートパイロットのディスエンゲージの際の警報ですが、ディエンゲージバーを2度押し(押して戻す)で止まりませんか!?
是非試してみてください^^/
yamacchi ( | 2014-03-02 10:04:55 )
exkenさん、FSInnへの魔法のコマンド情報(笑)を有難うございました :-P
FSInnはSBに比べ細々したバグがありますが、多機能なので一旦使い出すと離れられなくなりますよね! PTTが使えなくなるのは悩ましいバグでしたが、このオマジナイで解決ですね :-P


PMDG777情報も有難うございました(^_^)
ですが、PMDG777ではオーパイをディスエンゲージバーで切ると叫びだし慰めても慰めても泣き止まなくなります(>_<)
ファイナルはスロットル含めオーパイを使わず完全ハンドフライトしたい方なので、同じ様な嗜好の方はYOKEかMCPにある隠しTOGAボタンでオーパイオフしてみてください :lol:






※あれば/知っていれば便利な情報が記載されていきますが、VATSIMで必須な事柄ではありませんので御安心ください。
※当スレッドは情報書きっぱなしとしたいので、個別の質問などかあれば別途質問スレッドを立てて質問してください。
scherzo ( | 2014-03-19 20:40:59 )
PMDG777についてもうひとつ。

PMDG777ではアドオンライブラリーのインストール方法が変わりました。
スタートメニュー → PMDG Simulations → PMDG Operations Center
でOPERATIONS CENTERを立ち上げたらPlease select a procuctのボタンでPMDG777を選択したらメニューからLibery Downloaderを開いてみてください。

777ではアドオンライブラリーがなくなったと思っている方もいるのではないかと思ったので。
scherzo ( | 2014-03-19 20:51:16 )
PMDG777でテイクオフスラストにセットした際に、EICASに CONFIG STABILIZER と表示され警報が鳴ることがあります。
この警報はスタビライザートリムの値が2.50以下の時に鳴るようです。
CDUをセットした際にトリムの値が2.50となったときは、2.51程度にセットすると回避できます。
discmsk@VATJPN1 ( | 2014-03-20 15:29:14 )
VRCのグループチャット機能のご紹介

3人以上で情報を共有したい場合に便利な機能です。
使用手順は以下の通りです。


1.
レーダー画面の入力欄に「.group ABC」と入力しエンター。
「Group Chat: ABC」というウィンドウが開きます。
(ABCの部分は任意の名前でOKです。)

2.
Toolsメニューより「Controller List」を選択。

3.
管制官一覧からグループに入れたい管制官を右クリックし「add to Group」を選択。


以上の手順を3人で情報共有する場合は3人とも行う必要があります。
keisim ( | 2014-03-20 23:03:31 )
いままでAISで見てましたが、こんな便利なチャートがあるんですね。
めちゃめちゃ重宝してます。

http://skyvector.com/?ll=35.68585623124487,139.7504882856451&chart=304&zoom=4

yamacchi ( | 2014-03-23 14:05:53 )
scherzoさん情報有難うございました!
PMDG777を使う方が益々増えていくでしょうから、貴重な情報となるはずです:lol:
yamacchi ( | 2014-03-23 14:07:34 )
discmskさん、VRCでのグループチャットの情報を有難うございました!
知っていると便利な機能ですよね :-x
yamacchi ( | 2014-03-23 14:09:34 )
keisimさん、これも知らない方が多かったかもしれませんね!
情報有難うございました :lol:
YITO ( | 2014-04-02 23:35:14 )
本日いつも通り下記環境にてフライトしました。

Mac Book Air 11" mid 2010
Xplane 9.70
機体 X737
FMC X737FMC(有料addon)
Xsquwk box

X737は無茶苦茶気に入っている機体でXplaneでは相当こなれていると思います。また、有料addonのUFMC(X737FMC)との相性が良く。 Vatsimeではこの組み合わせで楽しませて頂いております。

しかしながら、VNAVに難ありで・・・

通常、離陸後はLNAV でVNAVは使わず巡航高度になるまではVSモード。
巡航高度まで達したところでVNAVをオンしています。
降下時はある程度のところでVNAVはオフにしてVSモードで目算しながら降下しています。

本日RJTTからRJBEへフライトさせて頂き、RJTG に管制頂きながらASANO ARRIVALでアプローチ。VNAVでの降下を3000FTまで引っ張ったところASANO6000FT通過後に異常な降下率で降下し始めFDオフにしましたが手遅れ状態となってしまい止むなくフライト中断しました。
(いずれも上昇、下降ステージでは不具合出やすい。)

今回は、もっと早めにVSモードにすべきだったと反省してます。(もしくはLVL CHGを使うべきなのか?) まだまだフライトスキルも未熟であることもあり精進が必要と再認識致しました。
RJTG CTRの方、突然アクシデントとなり申し訳ありませんでした。

xPlaneのインターフェースは非常に気に入っており、PCのスペック的にまだまだxPlane9.70使いですが、xPlane10を含め、xPlaneのVatsimユーザーの方はいないのかな?と思っております。

シナリーも限定されいるのでなかなかいらっしゃらいのかもしれませんが・・何らかxPlaneがらみで情報交換出来れば有り難いと思う次第です。

長文失礼致しました。





このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。