( | )
与那国空港や波照間空港から小型機でのIFRでもやってみようかな、と思いましたので質問させていただきます。
こちらの画像をご覧いただくとわかると思いますが、与那国島は台北CTRの管轄と表示されています。聞いた話によると日本が台湾側と調整をしていると聞きました。
もし、与那国か波照間のどちらかに沸いて台北福岡ともに管制が開かれている場合はどちらにコンタクトするべきなのでしょうか?
画像URL↓
https://drive.google.com/file/d/1NBAOxkVAPR31rDUs9zV6-T8wp8L4kxKS/view?usp=sharing

道を得ることは、根の利鈍にはよらず、人々皆、法を悟るべきなり。
精進と懈怠とによりて、得道の遅速あり。
進怠の不同は、志の至ると至らざるとなり。
志の至らざることは、無常を思わざる故なり。
念々に死去す。
畢竟じて且くも留まらず。

暫く存ぜる間、時光を空しくすごすことなかれ

discmsk@VATJPN1 ( | 2022-09-27 00:28:23 )
shikishima_kuraさん

与那国空港のチャートを見ると与那国レディオや福岡コントロールの周波数が書いてありますのでそちらにコンタクトしてください。また、台湾側だけが開局している場合は台北にコンタクトせずユニコムで良いかと思います。
波照間空港にはチャートがありませんが同様に考えてください。
 
shikishima_kura ( | 2022-09-27 08:37:50 )
了解しました〜ありがとうございます( ◠‿◠ )

道を得ることは、根の利鈍にはよらず、人々皆、法を悟るべきなり。
精進と懈怠とによりて、得道の遅速あり。
進怠の不同は、志の至ると至らざるとなり。
志の至らざることは、無常を思わざる故なり。
念々に死去す。
畢竟じて且くも留まらず。

暫く存ぜる間、時光を空しくすごすことなかれ

このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。