( | )
最近、vatsimをインストールし、試験にも合格したのでフライトを始めようと思ったのですが、host addressが分からず、msfsにも接続できません。解決法がわかる方、ぜひ教えてください。
kentoasty@VATJPN72 ( | 2024-02-07 20:22:18 )
こんにちは、けんてぃと申します。

自分も最近vPilotの使用を初め、達者なわけではないのですが、投稿を見かけましたので、自分の解決法を下に書かせていただきます。

1. vPilotを起動し、上の真ん中あたりにある「Settings」タブをクリックし、「vPilot Settings」が開いたことを確認してください。
2. 設定画面の左側のタブで「Network」が選択されていることを確認してください。
3. VATSIM CID欄に自分のCID、VATSIM Passwordに自分のパスワードを記入していることを確認し、VATSIM Serverが「AUTOMATIC」になっているか確認してください。

また、接続とは関係ないのですが、同じ設定画面左側の「Audio」タブの設定、「Push-To-Talk (PTT)」の設定を行っているといいと思います。

以上のことができれば、MSFSを起動し、MSFS内のMultiplayerやAI Trafficをオフにした状態でワールドマップから任意の空港を選択し、湧いてみてください。(誘導路や滑走路に湧かないでください)

MSFSのロードが完了し、MSFS内黄色のフライト開始ボタンをクリックしたら、vPilot左上にある「Connect」ボタンをクリックしてください。

「Connect」をクリックした際、Callsign、Type Code、SELCAL Codeの枠が表示されると思います。この枠それぞれにCallsign、Type Code (ボーイング737-800の場合B738)、SELCAL Codeを入力し、「Connect in observer mode (for shared cockpit flying)」のチェックを外し、下の「Connect」をクリックするとVATSIMに接続されるかと思います。

コールサインについて:https://vatjpn.org/document/public/prc/283/285

私は、VATSIMないしVATJPNの運営では全くありませんので、誤った情報の可能性がございます。公式のマニュアル、公式の見解ではないことをご理解お願い致します。
 
LoLoKota ( | 2024-02-11 13:20:55 )
早速ご丁寧な回答ありがとうございます。
接続に成功し、管制官との交信もすることができました。
少しづつ慣れていこうと思います。
この度は回答頂きありがとうございます!
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。