( | )
初めまして!
この度初めてVRCをインストールしましたが、起動できません。症状といたしましてはVRC Could not read INI file!と表示され、プロファイル選択ができない状態です。同様の質問が過去何度もなされていることは承知しておりますし、それらのご回答を参考に様々な方法を試させていただきました。しかし、進展がなくなってしまいましたのでやむを得ずこのような形で質問させていただくことに致しました。

まずユーザー名ですが、これはmicrosoftのユーザー名で合っていますでしょうか?
当方は初めから半角アルファベットで登録しております。
そして、iniファイル等ですが、インストール時は自動的にOneDriveのドキュメントにインストールされました。過去のフォーラムをもとに、
C:\Users\<ユーザー名>\Documentsに再配置、ショートカットのプロパティから作業ファイルの場所の訂正、管理者として実行
を試しましたが、効果はありませんでした。PCを再起動しても変わりませんでした。


他に方法、確認事項等はございませんでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

追記:OneDriveのドキュメントはパス名が日本語になっており、そのせいでインストール後何も変更しない状態ではエラーになると考えております。
Legotatsu1985 ( | 2024-03-12 21:08:38 )
こんにちは。
今回のVRCの件ですが、私の友人も同様な症状を持っておりました。
通常VRCは C:\Users\<ユーザー名>\Documents\VRC 直下に "VRC.ini" というVRCの設定ファイルが保存されているはずですが、OneDriveの同期を常時オンにしている方は、ファイルが本物のドキュメントフォルダー内には存在せず、OneDriveがクラウドストレージから一時保存する専用のフォルダー(要は全く別のフォルダー)に保存され、VRCがiniファイルを見つけられない状態になるようです。そして常時見えているドキュメントフォルダーはその一時保存フォルダーとリンクされており、C:\Users\<ユーザー名>\Documents\VRC 直下にファイルを配置しても、実際そのファイルはOneDrive上に保存されてしまうだけであって、OneDriveのクラウド同期をオフにしない限りは、VRCを利用できないと思います。
またユーザー名に関してですが、Microsoftアカウントのユーザー名というよりは、厳密にはPC内で利用しているユーザー名だと思われます。自身の個人フォルダー名がアルファベットになっていないと、一部のアプリケーションでパスを認識できない状態になるようです。(分かりづらくてすみません)

どのみちOneDriveとの常時同期設定をオフにしないと、どうにもならないです。私の友人の場合は同期設定をオフにする前に、OneDrive上にある全ての個人データーを一旦別ドライブ(個人フォルダー外)にダウンロードし、それから同期設定をオフにしたことで個人データーを紛失せずになんとか解決しました。少しでもお役に立てればと思います。
A virtual 737 driver...
ご用件はDiscordのDM「legotatsu」まで。
syunsyun ( | 2024-03-12 21:11:34 )
お騒がせして申し訳ございません。自己解決、VRCの起動に成功しました。
以下に解決できた方法を記述しておきます。

問題点:VRC.ini等がインストールされる場所が、C:\Users\Username\OneDrive\ドキュメント だったが、見ての通りパスに日本語(2バイト文字)が含まれており、エラーになっていた。
解決法:上記のドキュメントフォルダを英語に改名(ファイルのリネームではできず、レジストリエディターを使用して行った。)し、C:\Users\Username\OneDrive\Documentsにすることで正常に読み込めるようになった。

​ご参考になれば幸いです。
迅速なご対応本当にありがとうございました!
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。