( | )
表題の通りなのですが、VRC1.1にしましたところ起動後エラーメッセージも無く直ぐに閉じてしまいます。
VRC1.0に戻したところ、問題なく使用できました。
VRCのフォーラムを探してみましたところ、エラーメッセージが無いものは対応できないとありまして・・・

対ウィルスソフトはウィルスバスター2007を使用しています。
ウィルスバスターのファイヤーヲールについてはVRCを例外にしています。
どなた様か情報お持ちでしたらご教授下さい。

追記何度か起動を試みたところ、エラーが出ました。
could not retrieve server list from network Using the cached server list and user-defined server
その後 Error:version check failed HTTP error
ですが、VATSIMには繋げました。しかしその後もVRCを再起動すると直ぐに閉じてしまいます。

環境
windowsXP HOME
P4 2.8MHZ
NVIDA Geforce6600
ウィルスバスター2007
z3525 ( | 2006-11-22 12:41:17 )
私もVRC1.1を起動するとすぐに閉じてしまいます。
VRC1.0にインストールし直すと普通に起動します。
何度か、起動→強制終了を繰り返すと

"Error!" Unhandled exception detected.Would you like to save a diagnostic file?

というWindowが出てきました。選択肢は、はいorいいえ。
『いいえ』を選択すると『問題が発生したため、VRC.exeを終了します。』というお決まりの強制終了のWindowが出現。

そして、『はい』を選択すると
"Error!" Include full memory dump?(Say no unless instructed otherwise by a developer.)
というWindowが出現。選択肢は、はいorいいえ。


『いいえ』を選択すると
"VRC" Saved dump file to 'C:\Program Files\VRC\VRC.dmp'.Please attach this file to your bug report.
というWindow出現。選択肢は『OK』のみ。OKを選択するとVRCが終了します。

『はい』を選択すると少しの間フリーズした後終了します。

どなたか情報願います。
sinbee ( | 2006-11-22 20:22:50 )
z3525さんこんばんは。私とほぼ同じ症状のようです。
昨晩、ウイルスバスターが原因かとアンインストールしてみたのですが、関係なかったようです。
ルーターも他のPCではVRC1.1が起動できるので関係なし。

さっぱり判らなくなってきました
:-(
daigo ( | 2006-11-22 22:26:08 )
私の環境では、VRCを互換モードでWindows98にすると起動出来るようになりました。

これでいいのか不明ですが・・・
K.S ( | 2006-11-22 22:31:41 )
私も1.1にしてみましたが、うちでは特に問題はないようです。
音声をつなげていないので、なんとも微妙なところではありますが。
sinbee ( | 2006-11-22 22:34:51 )
daigoさんこんばんわ。情報有難う御座います。
起動することが出来ました!
vrc.exe 右クリック>互換性にて変更し起動できました。
やはりOS上の問題なのでしょうか。
ご教授有難う御座いました :-)
mochi ( | 2006-11-23 11:05:37 )
私も強制切断から始まって、ここに記載されていた対応策で
無事正常接続ができました。
でも一つだけ疑問なのは、なぜかパソコンがフリーズすること
が多くなってしまいました。
どうもVRCを立ち上げていると、フリーズが起きてしまうようで
す。
それからVRCを終了すべくディスコネクトした際にも、やはりフリーズ
してしまいます。
sinbee ( | 2006-11-23 12:17:17 )
mochiさんこんにちは。
私もVRC終了時にVRCがフリーズすることがわかりました。
VRC起動中のフリーズはまだ確認できませんが、もう少し様子見てみようと思います。
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。