【NOTAM】関西ACAの分担について
平成24年5月31日より高松アプローチが関西アプローチ編入され、担当空域が拡大されています。
VATJPN管制官各位におかれましても下記の要領で運用してください。
記
1、各セクターとログイン名
RJBB_E_APP (120.450) - 伊丹担当
RJBB_C_APP (120.250) - 関空担当
RJBB_W_APP (125.000) - 高知担当
RJBB_N_APP (121.200) - 高松担当 (旧 RJOT_APP)
全空域を担当する場合 RJBB_APP (120.250)
2、暫定維持高度の改定
RJOO ⇒西行き FL200
⇒東行き FL170
RJBB ⇒ 9000ft ※
RJOK ⇒ FL150
RJOB ⇒西行き 9000ft
⇒東行き 11000ft
RJOT ⇒ 9000ft ※
※ただし、DEPは自身の範囲内においてACCへのハンドオフ高度を調整するものとする
3、各担当空域
・セクター分けは関西ACA内APP業務を2名以上で担当する場合のみ行われるものとし、
分担については担当管制官同士で臨機応変に調整してください。
尚、八尾周辺は大阪担当、神戸周辺は関空担当、岡山周辺は高松担当が常にカバーするものとします。
4、関西ACA全域管制の原則
RJBB_APPでの開局を1人で行う場合は、関西ACA内全ての空港を担当しなければならない。
関西ACAの一部分のみが管制下におかれることはない。
5、運用開始日時
本通知をもって有効とする。
※今回のNOTAM発行により、2011年6月2日付NOTAM【関西ACAの分担について】は無効となります。
平成24年5月31日より高松アプローチが関西アプローチ編入され、担当空域が拡大されています。
VATJPN管制官各位におかれましても下記の要領で運用してください。
記
1、各セクターとログイン名
RJBB_E_APP (120.450) - 伊丹担当
RJBB_C_APP (120.250) - 関空担当
RJBB_W_APP (125.000) - 高知担当
RJBB_N_APP (121.200) - 高松担当 (旧 RJOT_APP)
全空域を担当する場合 RJBB_APP (120.250)
2、暫定維持高度の改定
RJOO ⇒西行き FL200
⇒東行き FL170
RJBB ⇒ 9000ft ※
RJOK ⇒ FL150
RJOB ⇒西行き 9000ft
⇒東行き 11000ft
RJOT ⇒ 9000ft ※
※ただし、DEPは自身の範囲内においてACCへのハンドオフ高度を調整するものとする
3、各担当空域
・セクター分けは関西ACA内APP業務を2名以上で担当する場合のみ行われるものとし、
分担については担当管制官同士で臨機応変に調整してください。
尚、八尾周辺は大阪担当、神戸周辺は関空担当、岡山周辺は高松担当が常にカバーするものとします。
4、関西ACA全域管制の原則
RJBB_APPでの開局を1人で行う場合は、関西ACA内全ての空港を担当しなければならない。
関西ACAの一部分のみが管制下におかれることはない。
5、運用開始日時
本通知をもって有効とする。
※今回のNOTAM発行により、2011年6月2日付NOTAM【関西ACAの分担について】は無効となります。