( | )
VATJPNのみなさま

お疲れ様です。

イベントチームディレクターのkeisimです。

VATASIAとVATUSA合同で6月21日に太平洋横断(東向き出発のみ)イベント開催が決定しました。

フライト予約、ルート確認はこちらからお願いします。
イベント詳細&フライト予約状況ページはこちらです。

■お願い事項
当日の管制官の方を募集いたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。
200機近い航空機が飛来する予定です。

※なお、RJTG_FSSは十分な人数が確保できそうにありませんので、その旨パイロットの方々には事前にご連絡頂くよう、各リージョンにはお願いしておきました。

<概要>
2014-6-21(土)
出発空港 成田、上海浦東、仁川
出発時間帯 13:00UTC-14:00UTC

RJTG_W_CTR(東京コントロール・西)
RJTG_E_CTR(東京コントロール・東)
RJDG_CTR(福岡コントロール)
RORG_CTR(那覇コントロール)
RJTT_E_APP(東京アプローチ・成田)
FSS 10名(可能な限り多く。13:00-19:00UTC)


yamacchi ( | 2014-06-01 15:45:42 )
お疲れ様です。
前日から地方出張なので帰宅が23時過ぎになると思われます。
帰宅した段階でRJTG_FSSが不足している場合はヘルプで入らせて頂きます!



参考資料1. 洋上交信
参考資料2. RJTG_FSS VATJPN SOP
hidepre ( | 2014-06-01 16:56:00 )
[d]RJTT_E_APPで協力させてください!
よろしくお願いします☆

※日付が変わり00:30(i)〜01:00(i)まではin可能です。 短い時間帯ですが、精一杯がんばります^^[/d]


(※追記:6/10 22:22〜)
本当に申し訳ありません。仕事の都合でTT_E_APPでの参加を見合わせます。
今のところTT_E_APP・ブランクです。参加可能の方、よろしくご協力ください:cry:
yamatoxさん、サポートの件、本当にスミマセン。。。
またご一緒できること楽しみにしています。
yamamasaさんにも申し訳ないです! どうかご勘弁ください :-(
---------------------------------------
hidepre (1243229) | CTR Controller
https://twitter.com/Hidepre_JA21HT
---------------------------------------
discmsk ( | 2014-06-02 18:00:59 )
すごいことになりそうですね。
人員の薄い所に入ります〜
issactang ( | 2014-06-09 03:35:45 )

FSS で参加させてください。
どぞ宜しくお願いします。 :-D

備考:10人なら区域はどんなように分けますか?
日本語は初心者ですvATSIMでPMを日本語が表示されないので、ローマ字でお書きになってください。

管制中の録音[/
yamacchi ( | 2014-06-09 11:16:31 )
issacさん、お久しぶり :-D
RJTG_FSSは長期戦になるので管制官が集まるなら2交代が理想的ですね。

●分担例
A01,A02(北側PANC行)
RJTG_1_FSS, RJTG_9_FSS
RJTG_2_FSS, RJTG_N_FSS
2人以上x2交代=4人

A03(KSEA行、KSFO行き)
RJTG_3_FSS, RJTG_6_FSS
RJTG_4_FSS, RJTG_7_FSS
RJTG_5_FSS, RJTG_8_FSS
3人以上x2交代=6人

上記合計 10人以上。


少なくともFSSが常時5人以上いないと無線が塞がりっぱなしになり収拾がつかないと思います :-o
issactang ( | 2014-06-09 12:53:28 )
yamacchiさん、お久しぶりです。 :-D

ではRJTG_FSS [AIS A01] に参加させてください。
A02がいない場合は兼任します。
詳しい情報をお知らせてください。


どぞ宜しくお願い致します。
日本語は初心者ですvATSIMでPMを日本語が表示されないので、ローマ字でお書きになってください。

管制中の録音[/
yamamasa@VATJPN83 ( | 2014-06-09 21:31:44 )
理解ある職場の同僚に助けられ、仕事の方を調整しまして、RJTG_E_CTR 入ります。
一応今のところはフルタイム可能な予定ですが、仕事の方もイベント期間中のため、もしかすると途中退場がありえます。

よろしくお願いします。
VATJPN C1 Controller
yamatox ( | 2014-06-09 22:04:35 )
[d]RJTT_W_APPとして参加させて頂きます。

E_APPのフォローとして管制させて頂きます![/d]

私用により一旦参加を見合わせます。
参加できれば参加しようと思います。
すみませんがよろしくお願いいたします。
Kouichi123 ( | 2014-06-12 19:23:05 )
RJTT_E_APPで協力させて頂きます。
hidepreさん、バックアップは僕にお任せ下さい!
宜しくお願いします :lol:
yamacchi ( | 2014-06-17 23:12:25 )
IssacさんのRJTG_1_FSSの無線は、126.7MHzでお願いします :lol:




今後、FSSで御協力頂く方は下記をお使いください。
127.3MHz、127.4MHz
S02〜S04の周波数も今回に限りFSSで使えるものとしませんか。
124.5MHz、120.75MHz、134.25MHz、119.3MHz、127.5MHz、132.6MH

※VATSIMではFSSのレディオレンジが1500nmあるため近隣と周波数が重なる可能性があります。
hiroki002j@VATJPN41 ( | 2014-06-18 17:08:48 )
出発機も結構いるようですが、TWR以下は必要そうですか?
discmsk ( | 2014-06-18 21:24:10 )
クリアランスの嵐になりそうですし、洋上では同高度の飛行機の間隔は10分以上あけないといけないので高度の割り振りや、離陸タイミングの調整など、APPさんだけでは業務量が多すぎることが予想されます。
従いましてこれらの業務を分担していただければ負荷が分散されるので非常に助かります :-D
yamacchi ( | 2014-06-19 16:36:45 )
DEL.RMP,GND,TWRは必ず必要ですね。
燃料を積んでいるため高度が限られ、10分間隔の設定にCTRさんの負担も大きいです。調整により西日本エリアからホールドしていく必要があるかもしれません。RJTG_CTRやRJDG_CTRも沢山いると良いですね!
RJTG_FSSも引き続き募集中です :-P
hiroki002j@VATJPN41 ( | 2014-06-19 18:35:01 )
了解です!
成田TWRに入ります。
よろしくお願いします!
ezobhoy ( | 2014-06-19 19:10:27 )
RJAA_GNDに入ります。

今週末は、日曜の休日出勤があるかも知れず、今の予定は未だにはっきりしていません。

可能な限り成田GNDを担当と思い、取り敢えず予約を入れます。
宜しくお願いします。

ezobhoy :-D

discmsk ( | 2014-06-19 21:56:04 )
hiroki002jさん、ezobhoyさん、ご協力ありがとうございます。
まだまだ開局募集しています。
VATJPN一丸となって、しかし楽しんでイベントに臨みましょう!
tomo34mss ( | 2014-06-19 23:24:24 )
yamatoxさん入られないようでしたら羽田側RJTT_W_APPに入ろうと思います。
(この間レーティングアップしたばかりのひよっこですので
どなたか他にいらっしゃればお譲りします。)

それか、フローコントロール等よく分かっていなくても出来るところ
(例えばどなたかの指示を受けてパイロットさんに指示を出したり)があれば
成田の管制に入る心積もりもしていますのでお申し付け下さいm(_ _)m
Reverse Green. is closed due to deterioration of environment.
discmsk ( | 2014-06-20 10:41:19 )
tomo34mssさん開局表明ありがとうございます。
直接イベントに関係ない空港(羽田や関西や福岡等々)であっても、APPやTWRがいてくれればその分CTRとしてはエンルートに集中できます。
皆さんの持っているレーティングの範囲内で是非是非ご協力をお願いします!
Lui@VATJPN32 ( | 2014-06-20 20:55:41 )
RJTG_W_CTRに入ります。よろしくお願いします。
(なお、RJDGが充足しない場合はカバーいたします。FSS希望の方はそちらを優先して頂いても構いません。)


イベント時間中、国内をフライトの予定パイロットの皆様へ

イベント時間中は2〜3時間程度の間に100機以上のフライトがあり、その大半は日本の空域に不慣れな外航機です。
また、洋上管制の限られたキャパシティを活用するためにエンルート上での細かな間隔調整が必要となります。
この対処のために、APPやTWRのいない空港のターミナル管制についてはその時の状況により略式許可や長時間の待機となってしまう可能性がありますが、ご了承ください。
皆様のご協力をお願い致します。

例 : 略式クリアランス・パイロット判断による地上移動許可・複数の許可の一括発出・負荷のかかるリクエストのリジェクトなど
comanechi ( | 2014-06-21 17:55:23 )
RJDG_CTRで参加させていただきます。よろしくおねがいします。
discmsk ( | 2014-06-21 19:35:57 )
いよいよですね。
管制官同士でグループチャットを使った情報共有が有効だと思いますので設定の仕方を確認しておいてください。

http://www.vatjpn.org/ja2/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=2199&forum=1&post_id=14550#forumpost14550
yamacchi ( | 2014-06-21 19:57:30 )
VATSIM本家のイベントフォーラムでも、下記ルートが本日のPACOTSルートとしてアナウンスされました。
当初は全て北側のルート(A01とA02空域)が推奨されていましたが、PACOTSルートを選択するパイロットが増えることで、ルートが分散してくれるとセパレーション管理の面で助かりますね :-P


PACOTS which will be active during the event timeframe is now active. https://pilotweb.nas.faa.gov/PilotWeb/n ... tType=ICAO Here are some flightplans:

Departing RJAA

to KSFO
via PACOTS 2
CUPID Y808 ALLEN Y812 SCORE OTR11 AVBET OTR11 LEPKI 40N160E 42N170E 44N180E 44N170W 43N160W 42N150W 41N140W 39N130W DACEM PAINT PIRAT OSI
Via PACOTS 3
CUPID Y808 ALLEN Y812 SCORE OTR11 AVBET OTR9 EMRON 41N160E 43N170E 45N180E 46N170W 46N160W 45N150W 44N140W 41N130W TRYSH ENI PYE GOLDN6

to KSEA
CUPID Y808 ONION OTR5 KALNA 42N160E 44N170E 46N180W 47N170W 48N160W 49N150W 49N140W PRETY TAMRU TOU MARNR3 to PANC CUPID Y808 PEXEL A590 HAMND


Departing ZSPD

to KSEA
AKARA A593 ONIKU Y60 FUE Y23 TAE V17 KTE Y33 SHOOT Y71 ARTIC TUE PQE Y108 OJC OTR8 KAGIS Y809 ONION OTR5 KALNA 42N160E 44N170E 46N180W 47N170W 48N160W 49N150W 49N140W PRETY TAMRU TOU MARNR3

to KSFO
AKARA A593 FUE Y23 TAE V17 KTE Y33 SHOOT Y71 XAC Y233 PQE Y108 OJC OTR8 KAGIS OTR11 LEPKI 40N160E 42N170E 44N180E 44N170W 43N160W 42N150W 41N140W 39N130W DACEM PAINT PIRAT OSI

to PANC via ATS routes
AKARA A593 ONIKU Y60 FUKUE Y23 KASTE Y81 SYOYU Y809 KAGIS A590 HAMND NEELL3


Departing RKSI

to KSFO
Via PACOTS 3
ENKAS G597 LANAT Y51 CVC OTR11 LEPKI 40N160E 42N170E 44N180E 44N170W 43N160W 42N150W 41N140W 39N130W DACEM PAINT PIRAT OSI SFO
Via PACOTS 2
ENKAS G597 LANAT Y51 CVC OTR11 KAGIS Y809 SPEAR Y808 ONION OTR5 ADNAP OTR7 EMRON 41N160E 43N170E 45N180E 46N170W 46N160W 45N150W 44N140W 41N130W TRYSH ENI PYE GOLDN6

to KSEA
ENKAS G597 LANAT Y51 SAMON Y513 KMC GOC OTR4 PABBA OTR5 KALNA 42N160E 44N170E 46N180E 47N170W 48N160W 49N150W 49N140W PRETY TAMRU TOU MARNR3

to PANC
SEL G597 KAE B467 BUSKO Y233 KANSU B467 NULAR B233 DITOR B962 LEMBA B237 TK B240 ENM ANI J179 AKGAS NEELL3


yamacchi ( | 2014-06-21 19:58:48 )
今日のイベントの様子を、是非とも画像やビデオ等で積極的に公開してください! それが明日の新しい仲間をVATJPNに惹きつけるためのPRとなります :-P
Taker ( | 2014-06-21 20:13:13 )
RJTG_FSSに追加で入ります。
Taker
exken@VATJPN40 ( | 2014-06-21 20:34:49 )
お疲れ様です!

人数が割と揃っていそうですが、RJTG_FSSで参加します。

まだ埋まっていないところ、もしくは忙しいところのバックアップで、と思っています!

Taker ( | 2014-06-21 20:46:53 )
急ごしらえですが
先ほどのPACOTSのFIXのデーターです、セクターファイルのFIXの場所に貼っつけて使用して下さい。
40160 N040.00.00.000 E160.00.00.000
42170 N042.00.00.000 E170.00.00.000
41160 N041.00.00.000 E160.00.00.000
43170 N043.00.00.000 E170.00.00.000
42160 N042.00.00.000 E160.00.00.000
44170 N044.00.00.000 E170.00.00.000
Taker
yamacchi ( | 2014-06-21 20:49:07 )
DELを担当できる方よろしくお願いします。
irodori ( | 2014-06-21 21:51:25 )
DELで参加しますー
Taker ( | 2014-06-21 21:54:26 )
管制チームからNOTAMです。
今回成田からの出発便は同経路の航空機に対して5分以上の離陸間隔を設け、またています。また、イベント対象外からの空港は対象空港に比べて非優先になる可能性があります。予めご了承お願いします
Taker
Lui@VATJPN32 ( | 2014-06-22 18:18:58 )
昨日はお疲れ様でした。
ごちゃごちゃしていますが、動画です〜。
HD前提で撮っているので、フルスクリーンで御覧ください。
フルHDのモニターで右下から1080pを選択いただくと字の潰れはなくなります。

discmsk ( | 2014-06-25 10:33:48 )
遅くなりましたが参加していただいた皆様、遅くまでありがとうございました。
最後は外が明るくなっていました :-D

今回もVATJPNの結束力を大いにアピールできたと思います。
今後ともよろしくお願いします!
yamacchi ( | 2014-06-25 11:02:18 )

今回もVATJPNの結束力を大いにアピールできたと思います。


本当に!! これ大事 :-D
Takerさん大役有難うございました!
Luiさんもビデオ収録と公開を有難うございました!
皆さん有難うございました :-P
keisim ( | 2014-06-26 20:37:24 )
みなさま

今回のVATASIAとVATUSAの合同イベントにご協力頂き、本当にありがとうございました。

みなさまのおかげをもちまして、VATJPNの管制については海外の皆様からも大変高い評価を頂いております。
重ねて御礼申し上げます。

今後も楽しいイベントを企画していきたいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※イベントチームの交渉力、準備不足もあり皆様に少なからずご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

ytake ( | 2014-06-26 22:33:21 )

イベントチームの皆様、管制官の皆様、長丁場大変お疲れ様でした。
当日枠外でしたがNH1008として参加させていただきました。
楽しい時間をどうもありがとうございました。 :-D

航空機側からイベントの様子を収録しましたのでニコ動に公開させて頂きました。

【ニコニコ動画】VATSIMでちょっと太平洋横断してみた(前編)
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。