( | )

全国各地の空港にスポットライトを当てる「In The Spotlight」シリーズ。

第五弾の今回は神戸空港で開催します。

みなさまのフライトをお待ちしています。

 

【イベント概要】

開催日   2022年3月12日

開催時間  21:00~24:00 (1200Z-1500Z)

 

発着空港  神戸空港 (RJBE)

推奨空港  東京国際空港 (RJTT)

 

【ご参加にあたって】

1. 必ずRemarks冒頭にAIRACを記載してください。

   詳しくは こちら をご覧ください。

   最新のAIRACでのご参加を強く推奨します。

 

2. Controller Informationを必ずご確認ください。

   また、アプローチのイニシャルコンタクトと、神戸空港ではクリアランス、東京国際空港ではプッシュバックの際にATISの受領報告をお願いします。

 

3. 神戸では、混雑時において管制官からSPOTを指定される場合があります。

   混雑が予想されます。より円滑に運用するため、ご協力をお願いします。

   SPOTの希望がある方は管制官にお知らせください。

 

4. 神戸では、できる限り準備を済ませてからVATSIMに接続するようお願いします。

   SPOTの数が少ないため、できる限り準備を済ませてから接続し、できる限り早めにプッシュバックを開始するなど、SPOTの占有時間を少なくするようご協力をお願いします。

 

5. 神戸では、エプロン内でのプッシュバックを指示される場合があります。

   「Pushback within apron approved」を指示された場合は、エプロン内の白線にプッシュバックしてください。機首方位が指定されなかった場合は、通常のプッシュバックと同じように出発滑走路に機首を向けてください。

 エプロン内でのプッシュバックができない場合は必ず管制官にお知らせください。

元画像:画像 ©︎2022 Google、画像 ©︎Digtal Earth Technology、Maxar Technologies、Palanet.com、地図データ ©︎2022

 

6. 管制官は最新のグランドチャートに沿って誘導路を指定します。

   シーナリーに存在してもすでに廃止された誘導路や、最近敷設されシーナリーに存在しない誘導路、名前が変わった誘導路などがあるため、必ず最新のグランドチャート及びご自身の環境をご確認ください

 

7. 混雑状況に応じて、ホールディングの指示がある場合があります。

   アドオンの都合でキレイに回れない場合など、他機の支障にならない範囲でホールディングからの逸脱は問題ありませんが、指定高度からは絶対に逸脱しないようお願いします

 

【募集管制官】

RJTG_CTR

 

RJBB_APP

RJBE_TWR

RJBE_GND

 

RJTT_APP

RJTT_TWR

RJTT_GND

 

※当イベントは管制試験OJT実施の際のルール E項 1.に関わらずOJTの実施は認められません。

 

【推奨ルート】

東京国際空港 (RJTT)

RJBE-RJTT

    MAIKO STEEL REVUE HYOGO SANDA SHTLE Y71 XAC

RJTT-RJBE

    NINOX Y28 IPLES Y207 ARASI Y20 WAKIT Y201 TRACY

 
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。