
一方向でエンルートを盛り上げる「One-Way」シリーズ。
第19弾の今回は山陰地方から羽田の片道で開催します。
みなさまのご参加、お待ちしています。
【イベント概要】
開催日 2025年4月19日(土)
開催時間 20:30~24:00 (1130Z-1500Z)
出発時間 20:30~22:00 (1130Z-1250Z)
※出発時間以降に出発した場合、到着まで管制業務が提供されない可能性があります。
出発空港 石見空港(RJOW)、出雲空港(RJOC)、美保飛行場(RJOH)、鳥取空港(RJOR)
↓↓↓
到着空港 東京国際空港(RJTT)
飛行時間 1時間30分前後
【ご参加にあたって】
1. 最新のチャートに従って飛行することが義務化されました。
最新AIRACに更新されていることをご確認ください。
2. 東京TWR及び東京GNDへのイニシャルコンタクトでSPOTを必ず通報してください。
3. 各管制官とのイニシャルコンタクトの前にController Informationを必ずご確認ください。
コールサインや担当空域など重要な情報が含まれている場合があります。
4. ATISをご確認の上、受領報告にご協力ください。
東京APPへのイニシャルコンタクトの際はATISの受領報告をお願いします。
5. 管制官は最新のグランドチャートに沿って誘導路を指定します。
シーナリーに存在してもすでに廃止された誘導路や、最近敷設されシーナリーに存在しない誘導路、名前が変わった誘導路などがあるため、必ず最新のグランドチャート及びご自身の環境をご確認ください。
【必要スキル】
ノンレーダー空港、レディオ空港に関する知識が必要になります。
※最低条件として、すべてのパイロットはCoCに定められている最低基準を満たしている必要があります。
【募集管制官】
RJBG_E_CTR
RJTG_W_CTR
RJOH_APP
RJOH_TWR
RJOW_R_TWR
RJOC_R_TWR
RJOR_R_TWR
RJTT_APP
RJTT_TWR
RJTT_GND
※本イベントは管制試験OJT実施の際のルール E項 1.に関わらずOJTの実施は認められません。
【推奨ルート】
RJOW-RJTT
VIBEL Y143 ADLEB Y38 MIDER Y71 XAC
RJOC-RJTT
TSUNO Y38 MIDER Y71 XAC
RJOH-RJTT
YAPPA INABA YME Y295 GAKKI Y71 XAC
RJOR-RJTT
MARUB YME Y295 GAKKI Y71 XAC
【編集履歴】
2025/04/16 yuniyuni33 投稿