( | )

一方向でエンルートを盛り上げる「One-Way」シリーズ。

 第20弾の今回は那覇から羽田の片道で開催します。

 みなさまのご参加、お待ちしています。

 

【イベント概要】

開催日   2025年9月13日(土)

開催時間  20:00~24:00 (1100Z-1500Z)

出発時間  20:00~21:30 (1100Z-1230Z)

※出発時間以降に出発した場合、到着まで管制業務が提供されない可能性があります。

 

出発空港  那覇空港(ROAH)

↓↓↓

到着空港  東京国際空港(RJTT)

 

飛行時間  2時間15分前後

 

【ご参加にあたって】

1. 最新のチャートに従って飛行することが義務化されました。
 最新AIRACに更新されていることをご確認ください。

 

2. 那覇では、プッシュバックの方法を細かく指定します。

 C1誘導路上のK1/K2、C2上のM1/M2、D1上のP1/P2、N1上のZ1/Z2へのプッシュバックを指定します。

 それぞれの線に前輪を合わせるようにプッシュバックを行ってください。

 例) Pushback approved K2, RWY18L.

 

 そのほか、A誘導路へのプッシュバックを指定する場合や、それに続いてストップラインまでプッシュバックするよう指示する場合があります。

 例) RWY18L, pushback approved A TWY.

 例) RWY18L, pushback approved A TWY, until Number 3 stop line.

 ※指示に従うことができない場合、指示の内容を理解できない場合は復唱せず管制官にその旨通報してください。

 

3. 以下へのイニシャルコンタクトでSPOTを必ず通報してください。

 出発機 那覇DEL及び那覇GND

 到着機 東京TWR及び東京GND

 

4. 各管制官とのイニシャルコンタクトの前にController Informationを必ずご確認ください。

 コールサインや担当空域など重要な情報が含まれている場合があります。

 

5. 管制官は最新のグランドチャートに沿って誘導路を指定します。

 シーナリーに存在してもすでに廃止された誘導路や、最近敷設されシーナリーに存在しない誘導路、名前が変わった誘導路などがあるため、必ず最新のグランドチャート及びご自身の環境をご確認ください

 

【必要スキル】

複雑な誘導路への対応

 

※最低条件として、すべてのパイロットはCoCに定められている最低基準を満たしている必要があります。

 

【募集管制官】

RJDG_CTR (FL335+)

RJBG_CTR (FL335-)

RJTG_W_CTR (FL335-)

 

20:00から21:30出発の航空機が出域するまで

ROAH_DEP

ROAH_TWR

ROAH_GND

ROAH_DEL

 

21:30頃から24:00まで

RJTT_APP

RJTT_TWR

RJTT_GND

 

※本イベントは管制試験OJT実施の際のルール E項 1.に関わらずOJTの実施は認められません。

 

【推奨ルート】

ROAH-RJTT

AMAMI Y574 SHIBK Y57 SUKBO Y571 BILLY Y21 AKSEL

 

【編集履歴】

2025/09/09 k_ton-tenten 投稿
 

このイベントにパイロットとして参加しませんか?

0
[飛びたい!]はあくまで参加数の目処を探るものです。フライトを確約・強制するものではありませんので、気軽に押してください。
一部の空港を利用するだけで別路線の場合でも押して頂いて構いません。

このイベントに管制官として参加しませんか?

参加(予定)管制官
セクター 時刻と予約者  
RJTT_TWR 21:30 ~ 24:00
hiro_22
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。