( | )
今月の初心者歓迎イベントは1月19日(土)21時からです。

今回より、国際空港である関西空港と、地方空港の大分空港を結んだイベントとなります。
VATSIMフライトの基本を体験しながら、西日本の美しい景色が楽しめる素敵な路線です。
初心者・ベテラン問わずぜひご参加ください!

リンク 初心者イベントページ
http://www.vatjpn.org/event/bbfo/bbfo.htm

【初心者さんへ】
VATSIM日本支部へようこそ!
このイベントの主役は「あなた」です。
この機会に是非VATSIMに触れてみてください。
きっとハマリますよ^^
まずはココをご覧ください。
http://takeoff.oh.land.to/SB3_SETUP.htm

当日は、Yahooメッセンジャーの音声機能を使った、「サポートチャンネル」を設けます。
初めてVATSIMに参加する時は緊張すると思います。
できるだけ細かくサポートできればと思いますので、遠慮なさらず利用していただきVATSIMに飛び込んで来てください!
サポート希望の方は、ココにレスつけるかPMでも構いませんので「YahooID」を私までお知らせください。
当日はYahooメッセンジャーを起動しておいてください。
私の方からサポートチャンネルへの招待チャットを送りますので、そのままチャンネルにお入りいただけばOKです。


※SB3(またはFSInn)は、動作確認を済ませておきましょう。
※Yahooメッセンジャーの音量はATC交信の妨げにならないよう調整しましょう。


【管制官各位】
皆さんも最初の頃そうだったように、初心者さんは極度の緊張で汗ばみ震える手で操縦していることでしょう。
舞い上がっている初心者さんを落ち着かせるよう、ユッタリとした対応で迎えてあげましょう。
必要に応じて日本語で対応して下さい。



【イベント概要】

日時:2008/1/19 1200z-1500z
(日本時間1月19日(土) 21:00〜24:00)

対象空港:RJBB(関西)−RJFO(大分)

ルート(推奨高度):
RJBB-RJFO (メインFL220、サブFL240):
ベテランさん向け:LINDA4-DEP KAGAWA-TRN. KTE V40 TAE RJFO
初心者さん向け:LINDA KTE MPE TAE RJFO

RJFO-RJBB (メインFL210、サブFL230):
ベテランさん向け:SATAH3-DEP KOCHI-TRN. KRE V56 KARIN EDDIE RJBB
初心者さん用:SATAH KRE KARIN EDDIE RJBB

募集する管制官:
RJDG_CTR(福岡コントロール)
RJTG_CTR(東京コントロール)*人数が少ない場合は福岡コントロールが兼任
RJBB_APP(関西アプローチ)
RJFO_APP(大分アプローチ)
RJBB_TWR(関西タワー)
RJFO_TWR(大分タワー)

*GND担当も歓迎いたします。

(注)今月より、STUレーティングではTWR以上の管制が担当できなくなりましたのでご注意ください。

その他事項:
・関西空港は新滑走路のシーナリーがFS標準・商用・フリーともに存在しませんので、基本的にRWY06R/24Lでの運用となります。RWY06L/24Rでの離着陸を希望の方はその旨ATCにリクエストをお願いします。
・大分空港はRWY01側のみにILSが設置されています。基本的にはILS Z RWY01での進入を予定していますが、強い南風が吹いた場合はVOR A CIRCLING RWY19、もしくは視認進入 RWY19が指示される場合があります。
初心者の方で、ILS以外での進入に自信がない方は遠慮なくATCに「Request ILS RWY01」を要求してください。

・チャート類について
関西空港関連はVIRTUAL ATC CHART CENTERを参考にしてください。
http://www.twin.ne.jp/~watanabe/satjpn/
大分空港関連はイベントチームにてチャートを作成しております。下記をご利用ください。
http://picasaweb.google.co.jp/saiba.lefty/RJFO?authkey=AxfO53A_29Y
クリアランスからスポットインまでの一連の流れを動画でご覧になれます。とりあえずですが参考にして下さい。
http://jp.youtube.com/watch?v=4Lmpqfus2kU
K.S ( | 2008-01-18 17:54:36 )
>daigoさん
こん**は。
RJDG_CTRとして参加させていただきたく。
よろしくお願いいたします。

なお今晩2100IくらいよりRJDG_CTRをオープン
したいと思います。予行練習も歓迎です。

daigo ( | 2008-01-19 16:54:00 )
>K.Sさん
ありがとうございます!
RJDG_CTRよろしくお願いします :-)



KEI ( | 2008-01-19 17:41:20 )
大分APPに入ります。
よろしくお願いします。
SANDY ( | 2008-01-19 18:36:55 )
RJBB_TWRに入らせていただきます。
daigo ( | 2008-01-19 19:03:37 )
KEIさん
kushihamaさん
よろしくお願いします :-)

初心者の方を温かく迎え、本年1回目のイベントをみなさんで盛り上げましょ〜 :-D
nishiken ( | 2008-01-19 19:19:29 )
関西APPに入りたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。 :-D
saikun ( | 2008-01-19 20:03:42 )
saikunです。
RJFO_TWRを担当させていただきます。

イベントチーム一同、皆さんのフライトを心よりお待ちしています :-)
saikun as SAIBA Toshiyuki
VATJPN EVENTS DIRECTOR(VATJPN6)
VA "West Japan Domestic Network" Operation Director
sso ( | 2008-01-20 00:36:03 )
初参加させていただきました。
みなさんありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。

途中でFSXがクラッシュしたため着陸までできませんでしたが、
問題が解決できたらまた参加したいと思います。
(VATSIM forumのFAQを参照して、Vista、FSXA、FSCopilot17B24、
FSInn13B2の組み合わせを使っています)

yamacchi ( | 2008-01-21 07:37:10 )
SSOさん、VATSIMへようこそ(^_^)

初心者さんの皆さんには、こちらから積極的にブライベートchatを送らせていただきました。
これがFSクラッシュの引き金になっていなければいいんですが(^^ゞ

このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。