TWRにおける質問
1)Extend downwindは、具体的にはどれくらい延ばす?
ある管制官は、「指示があるまで」とおっしゃいましたが、その場合、Baseへ入れ、というフレーズはどうなる?
(2)最初にRight trafficと宣言したり、Right downwind approvedと言った場合、それ以降はいちいちRight base等と言わず、Baseだけでいい?
(3)左旋回と右旋回のパターンを同時に使ってはいけない?
たとえば、Right trafficだが、1機だけ左(西)から来てしまった時など。
(4)クロコンの際、高度通報が3000ft以上の場合、どう対応する?
(5)01Rから着陸複行したが、すでに01Lからも停止不可能な離陸機(離陸決定速度~移管の間)があるとき、(しかも両方ジェット機)どう対応する?
(6)自分の管制が下手なゆえに、パターンを離脱させる場合、飛んでいく方角(Westなど)を指定できる?
(7)基本的に、IFR機とVFR機のどちらを優先するべき?
-----
>(1)Extend downwindは、具体的にはどれくらい延ばす?ある管制官は、「指示があるまで」とおっしゃいましたが、その場合、Baseへ入れ、というフレーズはどうなる?
Extendに限らず、何でも飛行場管制圏の範囲内で収めるのが妥当でしょう。
baseに入る際の決められたフレーズはないのですが、
先行機が見えてない場合とか、ベースに入るように管制官から言うとすれば、'enter base, continue approach'
先行機が見えている場合は、単に'continue approach'がいいとのことです。
>(2)最初にRight trafficと宣言したり、Right downwind approvedと言った場合、それ以降はいちいちRight base等と言わず、Baseだけでいい?
ご存知の通り、トラフィックパターンは左回りが基本ですので、右回りの場合は右を言わねばなりませんが、ATCから "Right downwind approved, report base."と来て、ベースでPから"Base for touch and go." というような場合、つまり明らかに右回りであるのが分かる場合は省略可能だと思います。Right trafficでも同様。
"Right traffic, runway 27, wind 270 at 11, QNH 3011. Report downwind."
>(3)左旋回と右旋回のパターンを同時に使ってはいけない?
たとえば、Right trafficだが、1機だけ左(西)から来てしまった時など。
両方のパターンが使えるという前提で考えますと、同時に両方使っても構いません。
>(4)クロコンの際、高度通報が3000ft以上の場合、どう対応する?
千歳の管制圏は6000フィートまでですが、管制圏外の対応というように考えますと、管制をしないので許可も出しません。
>(5)01Rから着陸複行したが、すでに01Lからも停止不可能な離陸機(離陸決定速度~移管の間)があるとき、(しかも両方ジェット機)どう対応する?
そもそもこのような状態にすべきではありませんが、なってしまったと仮定します。
両方がIFR機であると解釈すると、常識的に見ても、すぐに離れるようなヘディングを指示するべきでしょう。01L機は左旋回は難しいのでRWY HDG、01R機は右旋回をすぐに指示して、45度以上の間隔を取るということになります。
>(6)自分の管制が下手なゆえに、パターンを離脱させる場合、飛んでいく方角(Westなど)を指定できる?
'break traffic to west'あるいは"break traffic, proceed to 5 miles west and hold."
>(7)基本的に、IFR機とVFR機のどちらを優先するべき?
IFR機でもVFR機でも扱いは同じです。
基本的にはFirst come, first served!