
第四弾の今回は長崎空港で開催します。
みなさまのフライトをお待ちしています。
【イベント概要】
開催日 2022年2月5日
開催時間 21:00~24:00 (1200Z-1500Z)
発着空港 長崎空港 (RJFU)
⇅
推奨空港 大阪国際空港 (RJOO)、関西国際空港 (RJBB)、神戸空港 (RJBE)
※推奨空港以外を発着する路線も歓迎です。
【ご参加にあたって】
1. 必ずRemarks冒頭にAIRACを記載してください。
詳しくは こちら をご覧ください。
最新のAIRACでのご参加を強く推奨します。
2. Controller Informationを必ずご確認ください。
また、アプローチのイニシャルコンタクトと、長崎空港及び神戸空港ではクリアランス、それ以外の空港ではプッシュバックの際にATISの受領報告をお願いします。
3. 長崎では、混雑時において管制官からSPOTを指定される場合があります。
混雑が予想されます。より円滑に運用するため、ご協力をお願いします。
SPOTの希望がある方は管制官にお知らせください。
4. 長崎では、できる限り準備を済ませてからVATSIMに接続するようお願いします。
SPOTの数が少ないため、できる限り準備を済ませてから接続し、できる限り早めにプッシュバックを開始するなど、SPOTの占有時間を少なくするようご協力をお願いします。
5. 混雑状況に応じて、ホールディングの指示がある場合があります。
アドオンの都合でキレイに回れない場合など、若干のホールディングからの逸脱は問題ありませんが、指定高度からは絶対に逸脱しないようお願いします。
【募集管制官】
RJDG_E_CTR
RJDG_W_CTR
RJFU_APP
RJFU_TWR
RJFU_GND
RJBB_APP
※上記以外の長崎空港とイベント時間内のシャトルが可能な空港の開局も歓迎ですが、上記卓から優先的に埋めていただけますと幸いです。
※当イベントは管制試験OJT実施の際のルール B項 2.に関わらずOJTの実施は認められません。
【推奨ルート】
大阪国際空港 (RJOO)
RJFU-RJOO
OOITA Y40 MYE Y401 KAINA Y753 IZUMI (for DH8D) (for Basic RNP1)
OOITA Y23 SPIDE Y231 MIRIO Y401 KAINA Y753 IZUMI (for JET) (for Basic RNP1)
RJOO-RJFU
SOUJA Y281 UKELI Y204 OHGIE (FL240+) (for Basic RNP1)
WASYU Y28 DGC Y204 OHGIE TAKEO OLE (FL230-) (for Basic RNP1)
関西国際空港 (RJBB)
RJFU-RJBB
SALTY Y35 BERTH (for Basic RNP1)
RJBB-RJFU
MAIKO WENDY SHION SOUJA Y281 UKELI Y204 OHGIE (FL240+) (for Basic RNP1)
MAIKO WENDY SHION HABAR Y602 MARCO Y28 DGC Y204 OHGIE (FL180-FL230) (for Basic RNP1)
神戸空港 (RJBE)
RJFU-RJBE
SALTY Y35 BERTH (for Basic RNP1)
RJBE-RJFU
MAIKO WENDY SHION SOUJA Y281 UKELI Y204 OHGIE (FL240+) (for Basic RNP1)
MAIKO WENDY SHION WASYU Y28 DGC Y204 OHGIE (FL230-) (for Basic RNP1)